株式会社光ファームでは、
客観的な判断力と指導方針を導入するため、
様々な資格や表彰事業に取り組んでいます。
中でも、全国のそば優良生産者事業で最優秀賞を受賞したことは、大きな自信につながっています。
安全とおいしさを追求し続けるため、
光ファームは努力と挑戦を続けます。
JGAPは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。
【JGAP認証農場とは】
JGAPは、農場やJA等の生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度です。
農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の1つです。
第三者機関の審査により、
JGAPが正しく導入されていることが確認された農場には、JGAP認証が与えられます。
適切に管理されている農場だから、安全な農産物を提供することができます。
JA等の生産者団体の単位で認証を取ることもできます。
JGAP認証農場は、消費者の皆さんにとっても、
農産物バイヤーの皆さんにとっても、
安心して購入・取引できる農場です。
良い農産物選びは、良い農場選びから始めましょう。
出典:日本GAP協会ホームページ
【JGAP指導員とは】
JGAP指導員とは、JGAPを導入しようとする農場やJA等の生産者団体に対して、その指導や相談に乗る方々です。日本GAP協会が提供している研修、または日本GAP協会公認のJGAP指導員研修機関が開催する研修に参加することで、JGAP指導員の資格を得ることができます。
JGAP指導員は、「JGAP指導員専用のホームページ」を利用することができ、JGAPの最新情報を自動的・継続的に受けることができます。JGAP指導員の中には、JA等の生産者団体の団体認証に必要な団体内部監査員の立場で活躍している人も多くいます。
出典:日本GAP協会ホームページ
平成30年度
「全国そば優良生産者表彰事業」
最優秀農林水産大臣賞受賞!
茨城県の「常陸秋そば」は、全国のそば職人から最高峰の評価を得ているブランド品種です。口に含んだ時の甘みと、芳醇な香りが特に優れています。私たちは、そのブランド品種の味わいをさらに高めるべく、品質や味わいにこだわり生産を続けてきました。そして、平成30年度。「全国そば優良生産表彰事業」において、最優秀の農林水産大臣賞を受賞いたしました。